川根へ引っ越してナチュラルクリーニングはじめました。
どうも!いつも自然体でありたいリョータロー(@ryotaromm)です。
重曹とクエン酸を駆使して家中を掃除していますが、その二つと一緒に大活躍しているのが「アクリル毛糸たわし」です。
今回はその「アクリル毛糸たわし」の作り方について。
アクリル毛糸たわしはめんどくさい…?
「アクリルたわしって、毛糸を編んだりしてめんどくさいんじゃないの?」
「だったらスポンジ買っていちゃった方が楽だわよ。」
そうそう。
▼アクリル毛糸たわしってこんなイメージですよね。
でもね、奥さん!大丈夫!
そんなめんどうなことしなくてもいいんですよ!
かんたんアクリル毛糸たわしの材料
▼こちらのアクリル毛糸を使います。100円ショップで購入。108円なり。
ビタミンカラーで元気になりそうですね!
(意識高い女子か!)
▼アクリル100%をえらんでください!
かんたんアクリル毛糸たわしの作り方
▼毛糸をゆびにくるくる巻き付けます。ぼくは30回くらい巻いてますが、お好みで調整してください。
巻き終わったら一度毛糸を切って形が崩れないように置いておきます。
毛糸をもう1本、30cmくらい切って用意します。
▼巻いた毛糸の中程をもう一本の毛糸で3〜5回ぐるぐる縛って結びます。
これで完成!!
▼余ったところは輪にしておくと引っ掛けたりできて便利ですよ。
▼62mのアクリル毛糸で9個できました!
ふつうに100円ショップで3個入りのスポンジ買うよりも単純計算で3倍のコスパです!巻き数を減らせば、10個以上作れると思います。
ちょっとおしゃれにしたい人は毛糸の色を変えたりしてもいいかもしれません。
たとえば3種類の毛糸を10巻くらいずつ作って、また別の色の毛糸でしばったり。
家に余っている毛糸があったらすぐ作れますね!
アクリル毛糸たわしの使い方
キッチンなどで普通のスポンジの代わりに使ってます。
汚れてきたかな?と思ったら洗濯機で洗ってしまえばまた使えます。
ヘタってきたら捨てちゃえばOK
おわりに
ぼくはこれで、食器も洗面台も浴槽も洗っちゃいます!(もちろんそれぞれ別のたわしで)
ぼくのうちでは毛糸のモコモコしたやつが水回りにひっかかってますが、風水とかまじないのたぐいではありませんのでご安心を!
田舎に引越して生活楽しんでます!
田舎では窓からの冷気がマジハンパないので108円で断熱カーテンを自作した | りょたろぐ