「地域を売る」ために。マーケティングの勉強はじめます![読書]「100円のコーラを1000円で売る方法」

マーケティングの勉強を始めようと思います!

マーケティングで地域おこしをめざします!

一緒に勉強しませんか?

マーケティングはぼく自身が起業する段階でも役に立つのですが、今回は「地域を売る」ために使ってみようと思ってます。

川根はなにを「売る」べきか

C2df61c13a6f98b39c759101fdf134f1 s

川根地区は…

公共交通機関が不便だったり。

雇用が少なかったり。

買い物も大変だったり。

あんまり条件はよくないです。

でも、逆に「いい条件を求めている人は田舎に来ない」とも言えます。

だって、公共交通が発達していて、雇用があって、商店が多くて…ってそれなら都市で生活したらいいんですから。

川根のような田舎は「いい条件をそろえる」という戦い方をしたら、絶対に都市に勝てません。

じゃあどういう戦略をたてるべきか?

そこで「マーケティング」を使ってストーリーを作っていこう!というわけです。

移住定住支援をマーケティング視点で考えてみよう!

 

Df1d0897afb04c4dc05eacbe24c6a312 s移住定住支援を考える上でマーケティングの知識が必要だと感じていました。

「移住定住支援」っていろいろありますが、移住したい人全員の要望を満たすってそもそも無理な話なんです。

なので、こちらから「どんな人が自分たちの地域に向いているのか」を示していく必要があるんです。

「地域が提供できる価値」と「移住したい人が求める価値」が一致してはじめて移住成立です!

ただ、状況はもうちょっと複雑です。「競合」の存在ですね。

競合は「都市部」だったり「別の田舎」だったりします。

たとえば、都市が提供できる価値である「公共交通機関」とか「雇用」を単純に謳っても都市には勝てません。

「自然が豊か」なんてことも別の田舎が提供できる価値と競合するので、勝負しても難しいです。もっと山奥の田舎はたくさんあるので(笑)

ではどんな価値を提供できるのか?都市やほかの田舎とどこを差別化していくのか?それでいて顧客のニーズを満たすような価値とは?

▼これが「バリュープロポジション」の考え方だそうです!

バリュープロポジション

「バリュープロポジションとは?」100円のコーラを1000円で売る方法より

まずは本を読んでみよう!

いま「100円のコーラを1000円で売る方法」という本を読んでます。

ストーリー仕立てになっているので読み物としてもおもしろく、続きが気になってます(笑)

先ほど紹介した「バリュープロポジション」もこの本から学びました。

参考文献

「100円のコーラを1000円で売る方法」

▼シリーズ化していて第3部まででています。

▼マンガ化もされてますね。