田舎に炊飯器なしで引越したぼくが教える!土鍋でご飯を炊く方法!

久しぶりに実家を離れて一人暮らしです。

家族への愛しさと切なさと心強さで胸がいっぱいなリョータロー(@ryotaromm)です。

引越したばかりで家電がほとんどありません。

冷蔵庫。ありません。

電子レンジ。ありません。

炊飯器。ありません。

そのかわり、なぜか一人用の土鍋が2つあります。

とういう状況なので、土鍋で炊飯してみることにしました。

引越し祝い期待してます(笑)リョータローの「欲しいものリスト」を公開! | りょたろぐ

土鍋でご飯を炊く方法

材料(1人分)

▼米:0.4合(150g)

IMG 2356

 

▼水:150g(米と同じ重さ)

IMG 2361

 

水分量は多少違ってもなんとかなります。

というか、火力や土鍋の大きさによって調整が必要になってくると思います。

ぼくはいきなり焦がしました。

道具

土鍋

浸水用ボウル( ボウルじゃなくても可)

手順

お米を研ぐ

まずはお米を洗います。

ふつーのやり方でOK!

浸水する

IMG 2358

お米を研いだら、お水につけて浸水させます。

こうしておくとおいしくなりますので!

30分以上浸水すればOK!

忙しい時は浸水しなくても食べられないということはないと思います。

注意して欲しいのはこの時、土鍋を使って水に浸さないようにしてください。

水を吸った土鍋を火にかけると割れることがあります!こわっ!

水を切る

IMG 2360

水をよく切ります。

水をしっかり切らないと、水分量が変わっちゃいますからね。

水切り用のザルがあればいいのですが、ぼくはザル持っていないので、ざっくり水捨てただけです(笑)

水と一緒に土鍋へ

▼お米を土鍋に移して、浸水前のお米と同じ重さの水を加えます。

IMG_2361.JPG

 

▼土鍋のフタをします。このフタは炊き上がるまで、とることはありません。

IMG 2362

 

お米ちゃんたちとはしばしのお別れです。

だいじょうぶ。きっとまた会える。

加熱(15分)

▼タイマーを15分に合わせて準備しておきましょう。

IMG 2363

 

火にかけたら、タイマースタート!

▼まずは強火で加熱します!勢いよく!強火で!

IMG 2364

 

▼沸騰したら弱火にします。じっくりと。弱火で。

IMG 2366

 

強火→弱火で合計15分間加熱します。

フタはとらないこと!絶対に!

といいつつフタを取るとどうなるのかは知りません。

蒸らし(15分)

火を止めたら15分間蒸らします。

土鍋をタオルで包んだりして保温しておくといいです。

と言いつつぼくは、そのまま放置しましたけど(笑)

できあがり!

いよいよ完成!

お米ちゃんたちと感動の再会です!

みんな立派なごはんになったでしょうか?

ちょっとやんちゃしてこげちゃっても、それはそれで美味しいおこげです。

おわりに

IMG 2370

ぼくは土鍋でやってますが、蓋があればフライパンでも可能です。

テフロン加工などがされていれば焦げつかなくていいかもしれませんね。

ぼくはフライパンの蓋がないのと、「っぽい」からという理由で土鍋です(笑)

おこげを作りたかったら、水分量を少なくするか、加熱時間を長くすればいいと思いますが、これから試行錯誤ですね!

今のところ冷蔵庫も電子レンジも炊飯器もない生活が続いていますが、どうやら炊飯器は買わなくてもよさそうです。

引越し祝い期待してます(笑)リョータローの「欲しいものリスト」を公開! | りょたろぐ

参考