本日、大久保キャンプ場・グラススキー場でおこなわれた「ほっかほか祭り」に行ってきました。
そこで藤枝の地域おこし協力隊の村上さんにピザ作りを体験させてもらいました。
ピザはもちろんおしかったのですが、なんといっても自作のピザ窯に憧れました!
▼きのう書いた記事はこちら
大久保グラススキーキャンプ場の「冬のほっかほか祭り」でピザ食べてきます!藤枝の地域おこし協力隊の村上さんからご招待! | りょたろぐ
ほっかほか祭りとは
▼大久保グラススキー場のほっかほか祭りについてはこちら
ピザづくりも1枚500円という激安価格!
有名な「せとやコロッケ」冬バージョンの柚子味噌コロッケもおいしかった!(写真撮り忘れ…)
雨で客足も遠のきがちだったので「いつもは順番待ちしても食べれられない」という、つきたての草もちも3回おかわりできました!
全体的に食べ過ぎですね(笑)
ピザづくり体験
ピザって基本なにのせてもおいしいんじゃないですか。
料理の部類でも最強でしょうね。はずれなし。
▼ピザの具材は大久保地区でとれたシイタケとコンニャク(市販品は加熱すると水分が抜けてまずいらしい)です。
生で食べてもおいしいほど、素材にしっかりと味がついているのでピザソースは不要!
隠し味にごま油を生地に塗ります。
▼佐藤さんとぼくで盛り付け。男二人だとガッサーってやっちゃう。
▼焼きあがったピザ。ほんの数分で焼きあがります。もうできた!
ファミレスとかでピザ頼むとひとりだけすんごく待たされたりして、みんな食べ終わったくらいに出てきたりしますが、窯で焼くとすぐみたいです。
ファミレスのあの時間なんだったんでしょうか?
▼このピザうまーい!!写真を忘れて完食。
ピザで地域おこし!?
藤枝は集落によって作っている野菜がちがうので、その地区ごとのピザができたら面白いんじゃないかと村上師匠。
あれ?村上さんてピザ職人だっけ?(笑)
川根だったら…とりあえずお茶っ葉ねりこみますか!(笑)
それかバジルみたいにふりかけてみますか?
「茶ピザ」
大久保地区ではお蕎麦もつくっているので、そばを生地に使ったピザや料理も考えているらしいです。
フランスでもソバは作られているみたいなので、フランス料理との相性もいいんだとか。へー。
ピザ窯がうらやましい
▼自作のピザ窯…いいですね…。
耐火レンガ35個とモルタル版(自作)を使っています。煙突はブロックの穴を活用しています。
つくりたいですね…ピザ窯…。リョータロハウスにもピザ窯…。
家主さんと相談して庭のはしっこにピザ窯つくっていいか聞いてみようかと思います。
窯のつくりかたは村上さんに教えてもらうとして、あとは薪の確保ですね…。
ピザと陶芸の共通点
村上さんは陶芸のお仕事をしてらっしゃるので、火と土の扱いには長けています。ピザ窯も基本的には火と土を使うので、似たようなもんです(?)
これからソバの活用にも注目しているという村上さん。
▼「ソバをこねるのと、土をこねるのは似ている…」と村上師匠より人生訓をいただきました。
おわりに
すっかり心はピザ窯に奪われていますリョータロー(@ryotaromm)です。
狩猟ができるようになったら、ジビエをピザにのせて…って、よだれと妄想が止まりません。
田舎暮らしは夢がありますね!
みなさんピザは好きですか?ぼくはピザ窯が好きです。
お知らせ!
大久保キャンプ場では「春*里山はく」でもピザ作り体験やってます!
▼春*里山はくについてはこちらも
予約いそげ!「春*里山はく」は面白そうなイベント目白押し!ぼくが行きたいプログラムはこれだ!! | りょたろぐ
▼藤枝の地域おこし協力隊の村上さんについてはこちら
藤枝市の地域おこし協力隊、村上さんのオープンハウス!ぼくもこんなお宅に住んでみたい! | りょたろぐ