ブログ、書いてますか?
どうも、ブログ素人リョータローです。
ブロガーのみなさんはブログエディタというものでブログを書くらしいのです。
ネット上では
Macブロガーで「MarsEdit」使ってないとヤバい
と、噂で持ちきりです。
「おれヤバいやつかもしれん」と思ったぼくは使ってみることにしました。
無料で使える試用版をインストールしよう
とはいえMarsEditは有料アプリ。2015/11/22現在で¥4800です。

たけーよ(心の声)。
しかもじわじわ値上がってます…。
でも、大丈夫!
MarsEditには試用版というのがありまして、30日間無料で使えます。
まずはこれをインストールしてからでも購入は遅くないですよね?
大丈夫ですよね?ぼく、遅れてないですよね?
試用版のダウンロード手順
有料版はApp Storeからのダウンロードですが、試用版は公式サイトからダウンロードできます↓
https://red-sweater.com/marsedit/
▼「Download MarsEdit」をクリックするとダウンロードがはじまります。

▼解凍が終わったら「MarsEdit」を起動しましょう。

▼起動すると自分のブログ持ってるか聞かれます。
ぼくは持ってますので「I already have a blog」を選んで「OK」。

▼次はブログの名前とURLを入力して「OK」
ぼくの場合はこう!

▼初期画面に移りましたが、真っ白です!!
おかしいなー。自分のブログをクリックしてみましょう。

▼もうちょっと細かく設定が必要みたいですね。
「Edit Settings」をクリックしましょう。

▼「API Endpoint URL」の欄に「http://(自分のブログのURL)/xmlrpc.php」、
「Blog ID」の欄には自分のブログIDを入れて「OK」

▼ログインが必要ですね。
自分のユーザーネームとパスワードを入れて「OK」。

▼無事ログインできると「Refresh」というボタンが押せるようになってます。
クリックしましょう。

▼おお!過去の記事がダウンロードされました!
どうやらこれで使えそうですね!

▼MarsEditから新しく投稿するときは「New Post」をクリック!

あとは
書くべし!
書くべし!!
書くべし!!!

[…] 前回ブログエディタである「MarsEdit」の無料試用版をインストールしました。 […]