ぼくが「地域おこし協力隊」のサイトやSNSを作らずに情報発信する理由
ぼくは「地域おこし協力隊」というサイトやSNSのアカウントを作っていません。 このブログでは「地域おこ協力隊」という肩書きを使ってますが、あくまでメインは「ムラマツリョータロー」。 なので協力隊の任期が終わってからも、運…
静岡県島田市川根地区 地域おこし協力隊!略して「かわおこ隊」!! ドロップアウト移住組のムラマツリョータローがおくるアラサー田舎生活のリアル!
ぼくは「地域おこし協力隊」というサイトやSNSのアカウントを作っていません。 このブログでは「地域おこ協力隊」という肩書きを使ってますが、あくまでメインは「ムラマツリョータロー」。 なので協力隊の任期が終わってからも、運…
馬車馬のように走る回っている全国の地域おこし協力隊のみなさまへ。 今日も地域おこし協力隊で消耗してますか?(笑) 協力隊だからといって地域のシゴトをタダで引き受けたりしてませんか? ぼくはけっこう安請け合いしてやってしま…
静岡県島田市の地域おこし協力隊をやってますムラマツリョータロー(@ryotaromm)です! 今年度2017年4月から島田市立川根小学校で「地域学校協働コーディネーター」はじまめました! 元々の事務所の島田市川根文化セン…
最近の愛読書。DIYの月刊誌『ドゥーパ!』。 2017年8月号でアースバッグで作られたファイヤープレイスが特集されていました! 月刊雑誌『ドゥーパ!』とは? 日本で唯一のDIY・日曜大工マガジン。ウッドデッキやピザ窯・パ…
「ペットボトル稲」で田植えしました。 田植えが終わって稲の苗があまりましたので。 せっかくなので家庭でも米作りを楽しんでみましょう! ペットボトルをいくつか用意して土を変えたり、日当たりが違うところに置いたりして比較すれ…
ぼくは地域おこし協力隊の仕事の予定をネットで公開しています。 Googleカレンダーを使って公開用のカレンダーを作ってあり、いろんなところにリンクを貼ってあります。 Googleカレンダーでは複数のカレンダーを作成できる…
ぼくは地域おこし協力隊の活動スケジュールをネットで公開して誰でも閲覧できるようにしています。 どこで何してるのかがオープンになってるので「そんな恐ろしいこと(;´д`)」と思う方もいるかもしれません。 でも、今のところメ…
稲の苗があまってます。 先週、農業素人のパパさん達の米作りプロジェクト「田んぼ借りちゃいました。」で田植えイベントをしたんですが、苗が余りました。 なにぶん初めての取り組みなので、「足りなくなったらどうしよう!?」と多め…
ぼくが地域おこし協力隊になったのは2016年2月。 その時から比べて、地域おこし協力隊の求人が増えてきたのはもちろん、求人情報を取り扱うサイトもまた増えて来ています。 協力隊になりたい人にとっては間口が広がった一方で募集…
「昨年度の地域おこし協力隊の活動報告を箇条書きでいいからほしい」と、行政の担当者さんから連絡があり、カレンダーを遡りながら活動内容をリストアップしてみました。 島田市役所には提出したのですが、せっかくめんどくさい作業をし…
地域おこし協力隊になってから彼女いません。 恋愛とは遠ざかり気味、婚期遅れ気味です。 ぼくも今年で32歳。 同級生の中では出遅れている感がすごいです。 地域おこし協力隊のなかには移住先でパートナーをみつけて結婚されるかた…
ぼくのブログはいわゆる「雑記ブログ」や「総合ブログ」といったタイプのブログです。 特定のジャンルやテーマをひとつにしぼりこまず、自分の好きなことや気になったことを盛り込んでいくタイプです。 地域おこし協力隊のこと、川根茶…
5月はぼくの誕生月。 身の回りのものをチェックして買い換えるようにしています。 だいたい靴と財布がへたばっているので買い換えています。 靴はMERRELL(メレル)のJUNGLE MOC(ジャングルモック)を履き始めて、…
静岡県藤枝市の地域おこし協力隊でもある陶芸家の村上祐仁くん。 奥さんと一緒にはじめたカフェギャラリー『器とおやつ お山の道具店』が5/18にオープンします! そんなお山の道具店のプレオープンにおじゃましてきました。 藤枝…
昨年もおじゃまさせてもらった静岡県島田市相賀(おうか)地区の「古民家コンサート」が今年も開催! 会場となる古民家の家主さんであり、主催者でもある相賀地区の松下さんより開催のご案内をいただきました! 当日はぼくもカメラマン…
2017年5月7日。ゴールデンウィークの最終日。 駄菓子屋さんのプレオープンイベント「なかみぞさんち」でけん玉教室やります! 遊びに来てくれる人と写真撮ってくれる人募集中! 「なかみぞさんち」プレオープンイベント告知 日…
「アースバッグハウス」というとドーム型やアメーバ型の建築をイメージされることが多いですが、アースバッグの自由度はそれだけにとどまりません。 ドーム以外にもこんなデザインをつくることだってできるんです。 独特の曲線から作ら…
だんだんと暖かくなり、冷茶が美味しい季節になりました。 いきなり時候の挨拶みたいな入りになってしまいました(笑) ぼくは普段「フィルターインボトル」で冷茶を作っていますが、ガラス製なので旅先に持っていくのは無理があるんで…
日本アースバッグ協会(JEBA)が主催するアースバッグハウスの制作ワークショップに参加してきました! ぼく自身の忘備録もかねてアースバッグを1段積む時の作業工程をまとめておきます! 今回の記事内では大まかな作業工程をピッ…
日本アースバッグ協会(JEBA)の第11期ワークショプに参加してきました。 ぼくは土木や建築関係の作業も未経験ですし、DIYもど素人。もちろんアースバッグにも初めて触ります。 ワークショップに参加する前にメールの通知で持…